【天然沈香木彫】 八仙 道教美術 道教工芸品 沈香 木彫り コレクション 職人手作り 美術品 精密雕刻 室内飾り 彫刻工芸品 高さ:76CM

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


■商品名:八仙
■素材: ::インドネシア産天然沈香木
■サイズ:約104x29x76CM
■重さ:約7.3KG
■特徴:樹脂が多く/美しい形/上品な香り 迫力ある 華麗 目を奪われる美しさ/職人手作り 達人の技術/穏やか表情/くり抜く彫刻/強い立体感。

◆八仙◆
八仙(はっせん)は道教の仙人のなかでも代表的な存在であり、中華社会のいかなる階層の人にも受け入れられ、信仰は厚い。日本における七福神のようなもので、掛け軸や陶磁器に描かれるめでたい絵の題材になるなど様々な芸術のモチーフとなっている。八仙のメンバーは時代によって異なっていたが、後述する小説『八仙東遊記』成立後は、以下の八人で固定された。
李鉄拐(りてっかい、リーテッグァイ)または鉄拐李 (てっかいり、テッグァイリー)(賤)
漢鍾離(かんしょうり、ハンツォンリー)または鍾離権(しょうりけん)(富)
呂洞賓(りょどうひん、ロイドンピン)(男)
藍采和(らんさいか、ランツォイウォー)(貧)
韓湘子(かんしょうし、ハンシャンツー)(少)
何仙姑(かせんこ、ホウシングー)(女)
張果老(ちょうかろう、チャングォロウ)(老)
曹国舅(そうこっきゅう、ツォウゴッカウ)(貴)
このうちいかなる戯曲作品にも固定して登場するのは李鉄拐、漢鍾離、呂洞賓、藍采和、韓湘子で、その他は何仙姑、張果老、曹国舅以外に、張四郎(『呂洞賓鉄拐李岳』)、徐神翁(『呂洞賓三酔岳陽楼』)、風僧寿や玄壺子(『西洋記』)、劉海蟾(『列仙全伝』)などを含む場合がある。

◆沈香(じんこう)◆
代表的な香木の一つです。沈香が放つ香りは柔らかくて甘く、あるいは強烈な甘い匂いやすがすがしい香りが爽やかで、産地によって違います 組香での利用に適しています。現在、大勢の人が仕事や日常生活に大きなストレスを抱えています。沈香の香りは癒しの香りです、特にその鎮静効果は高く、古来、安眠、リラックスのために、使うことが多いです。リビングルーム、寝室、勉強、オフィス、瞑想ルーム、ヨガルーム、ホテルなど広く使用されてます。沈香木は上等な彫刻材料で、材質が均一ではないため、他の木材に比べて非常に彫刻し難しく、卓越した技術を持つ職人のみ彫刻できます,沈香の彫刻品は古風で素朴さがあり、趣があってコレクションの価値が高いです、非常に人気があります。

※弊社の木彫刻品はすべて職人手作りです。全商品は一つずつしかございません。(産地は中国海南の沈香木の彫刻品を除く)
※他にも様々な貴重の木材を使用してた彫刻品が多数あります。何十年間彫刻に一筋の職人さんがおり、オーダーメイドを承っております。
※お見積りご希望の方は手描きでも写真でも大丈夫でございます。サイズと一緒にお問い合わせしてくださいませ。
※実店舗と他のネットショップも販売しておるため、他の関連店舗が先に売れて、在庫がなくなる場合がございます。
※ご注文する前にお問い合わせフォームから在庫の確認していただくことがおすすめでございます。
※モニターの発色により、実際の色と異なる場合があります。

残り 1 979,140円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから