お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 5,760円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15,050円
15,980円
20,300円
20,700円
16,740円
20,090円
『SバイオハザードRE:2』 パチスロ実機 コイン不要機セット♪(アデリオン)
18,270円
【古寶奇蔵】黄楊木製・細密彫・花瓶・置物・賞物・中国時代美術
20,240円
蔵友旧蔵出 琉璃製 細密彫 塗金 貔貅 鼻煙壺 置物 賞物 貴重物品 収蔵品 中国古美術品
極上品 東方三聖 薬師如来三尊 立像 日光菩薩 薬師如来 月光菩薩 総檜材 切り金 本金 仏教工芸品 木彫仏教 精密彫刻 仏師で仕上げ品
78,320円
IK MULTIMEDIA iRig Pro Duo I/O iRig PSU 9175 iPhone/iPad用オーディオインターフェイス 専用の電源アダプター セット販売 アイケー
19,660円
Kaerntner テナーサックス ジャンク扱い ケース付071
21,900円
Cusack Music Screamer V2 オーバードライブ ギターエフェクター
15,730円
[NBC] Anritsu MA1612A 三信号測定パッド 5MHz - 3GHz, 50Ω, 1W Four-Port Junction Pad (中古 3464)
14,070円
【蔵友館蔵品・翡翠製・細密彫・冰種・圓珠チェーン】・希少珍品・置物・賞物・中国時代美術
◆ BOSS JB-2 Angry Driver ボス オーバードライブ JHS 新品 特価品
15,560円
5,760円
カートに入れる
商品説明
*画家を志しその夢を貫きながら、サントリー取締役宣伝部長を務めあげた非凡の作家 山﨑隆夫 の 抽象作品 『トポロジイ』 です。 これは、スケッチブックに描かれた作品を切り取って額装したもののようです。 直筆サイン入り 1点もの 【真作保証】 です。 万一真作でなかった場合は返品をお受け致します。*山﨑隆夫 ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、作品の価値がお判りの方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。 ・作家名:山﨑 隆夫(やまざき たかお) 1905~1991年・作品名:トポロジイ・技法: 紙に水彩?インク?・マット紙窓枠サイズ:約22.0 cm×約18.5 cm・額サイズ:約44.0 cm×約36.5 cm・制作年:??※作品右下に直筆のローマ字サインがあります。裏側には作品名と漢字のサインがあります。※作品コンディション:イメージ部分は概ね良好ですが、経年の汚れや焼け、シミが見られます。 額は概ね良好です。画像でご確認下さい。 山﨑 隆夫(やまざき たかお) 1905~1991年 国画会会員。小出楢重、林重義に師事。 画家を志しその夢を貫きながら、サントリー取締役宣伝部長を務めあげた非凡の作家。 1955年前後から画風は著しく再現的写実を離れて抽象化したが、晩年は具象画の中で、対象を幾何学的形態と純化した色彩でとらえる画風へと展開した。<略歴> 1905年 大阪府大阪市東区生まれ 幼少の頃より画家になることを夢見ていたが、 医師であった父の失明により、画業に専念することを断念、 それでも絵筆は捨てることはなく在学中から小出楢重の元へ 通い、その没後は林重義に師事。 1930年 神戸高等商業学校(現・神戸大学)卒業 旧・三和銀行に就職するが創作活動は続ける、 1932年 第2回独立展に「新聞紙の擴がれる卓上」で初入選。 以後、独立展、国画会展、文展(後に文展無審査)に 入選を重ねる。 1938年 国画会展に「住吉川風景」「西洋蘭」「花と影の静物」 「静物」「海の見える風景」で初入選、国画奨学賞を受賞。 第2回新文展に「阪神水害地風景」で初入選。 第6回展まで連年同展に出品。 1939年「千日紅」「梅花」「三輪車、提灯」「庭」を出品して 二年連続して国画奨学賞、 1940年 国画会同人に推挙 1942年 三和銀行宣伝営業部次長に就任 1943年 国画会会員に推挙 1954年 佐治敬三に請われてサントリーに移籍、取締役宣伝部長に就任 取締役宣伝部長として開高健、山口瞳、柳原良平、 板根進といった名だたる文化人を育てる。 そして、彼らと共に日本の広告史に残るトリスウイスキーの CMなどを作り、企業や業界に多大なる貢献をする。 1962年 神奈川の茅ヶ崎に移住 1974年 画業に専念し、以後、毎年個展開催 1991年 5月25日、逝去。享年85。 2001年「富士と抽象-山崎隆夫展」(茅ヶ崎美術館)<主な収蔵先> 茅ヶ崎市美術館、など。 美術年鑑2015年掲載 評価20/号 (出典:日本美術年鑑平成4年版)