アンティーク ③ 香水瓶 ジュエリーボックス オルモル マリーアントワネット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

アンティーク(ビンテージ)、オルモル、フィリグリー装飾が華やかで美しいパフュームボトル(香水瓶)とジュエリーボックスのセット
24金ゴールドギルト
ツリーのような装飾が立体的で美しいです☆
コットンや小物を入れても良い感じの、取り外し可能なビンテージガラスが内側に付いています

画像1に写っているビンテージオルモルミラートレイも別で出品中です

こちらは、パフュームボトル(香水瓶)とジュエリーボックスの出品です

中々綺麗に輝いているお品物は手に入らずですので、ビンテージ、アンティークがお好きな方如何でしょうか☆

お安く出品致します

1950年頃

オルモルは18世紀頃から登場した金メッキ技術とその装飾のことです

18世紀から19世紀にかけて芸術性の高いブロンズ(青銅)または真鍮(ブラス)の装飾品に金メッキを施したものを総称したものをオルモルといいます

マリーアントワネットの寝室(王妃の大居室)の至る所の装飾にもオルモルが使用されていました

18世紀初めにフランスで人気となったロココスタイル(様式)は、ヨーロッパの王侯貴族や上流階級の間にまたたく間に広がります
その背景には、ブルボン王朝 4代目として即位したフランス ルイ15世(即位1715年~1774年)の即位中は、宮廷 や貴族の 邸宅を舞台にしたサロンと呼ばれる社交界の交流が活発に行われたことも関係しています

サロンの主催者の中には、ポンパドール夫人の名前も残されています
サロンは、貴族や上流階級の人々の交流 や情報交換の場とされていました

そして選ばれた人の社交の場にふさわしい豪華で
エレガントな舞台の雰囲気作りに欠かせなかった物の一つが、オルモル
ロココスタイル(様式)とオルモルは切っても切れない関係です

見せることを意識して作られた数々の作品は、
世代を超えて受け継がれ、今も世界中の多くの人に愛され続けています

★コンディション★
全体的にとても美しく、分厚いビンテージガラスもヒビ、欠け無く大変美しいです
古いお品物ですので、ジュエリーボックスの蓋の部分のリネンがビニールコーティングされていますが、蓋のガラスを洗うと水が染み出し、少し染みになっています。
蓋のメンテナンスは洗わず拭いてくださいませ
お安く致しました

カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > テーブル用品
商品の状態目立った傷や汚れなし

残り 1 21,120円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから